0263-46-0255
湧き出る源泉には眼洗薬として知られるホウ酸が含まれ、そこから生まれた言い伝えにより当旅館は「目之湯」と呼ばれています。
─ その昔、目に傷を負った一羽の小鳥がこの館を訪れ、敷地内より湧き出ていた温泉で目を清めました。すると、その目の傷が癒え再び大空へ飛び立って行ったのです。
この話を受け、先代 中野寅三郎はこの旅館を「目之湯」と名付け、八代目の現在まで受け継がれております。
目之湯旅館の温泉は内湯・露天風呂ともに加温・加水・循環濾過・塩素投入を一切加えない源泉掛け流しの天然温泉でございます。
泉質はアルカリ性単純温泉。 無色透明の湯には美肌効果があるため、美人の湯と呼ばれております。
また目之湯旅館では厨房にある源泉より温泉水を採取し、湯豆腐やお茶、汁物、手打ち蕎麦などの料理にも使っております。
浴槽は樹齢2000年以上のひのき巨木が自然倒木したときに、地中より掘り出した天然樹石よって造られたものです。 この天然樹石は健康に良いとされるヒノキチオールを多く含有しており、温泉の効能との相乗効果が期待できます。
※ヒノキチオールとは: 殺菌・抗菌作用に優れ、古くから傷薬として利用されてきました。最近では消炎作用や細胞の活性化への効果から、育毛剤や基礎化粧品などにも使われているそうです。
温泉だけのご利用もお気軽にお立ち寄りください。 内湯、露天風呂がございます。
ご利用料金:お一人様一回 600円
泉質:単純アルカリ泉、色透明、源泉温度は42度~53度 効能:眼精疲労、胃腸病,婦人病、皮膚病、呼吸器系の疾患、疲れなど 設備:ボディソープ、シャンプー・リンスは備え付けがあります。